大会:FIFAワールドカップ アジア最終予選
結果:日本 0-1 サウジアラビア
場所:テレビ観戦
前回のオーストラリア戦で、ファンもマスコミもそして選手自身も、ハリルホジッチ監督のやりたいサッカーがハッキリと見えました。
そして早くも壁にぶち当たったハリルホジッチサッカー。22度の気温と高いモチベーションがあれば、90分のハードワークも続けられますが、33度の猛暑では前半だけで精一杯。明らかに足が止まった後半は、守備にも攻撃にも距離ができてしまいました。
ワールドカップ開催地のロシアは涼しい気温が予想されますが、連戦が続くハードスケジュール。「これではもたない」と本田選手が指摘した課題が、早くも表面化することに。
チャンスの形もほとんどがセットプレー。流れの中から崩す形は見られず、最後もパワープレー頼み。いくら強豪でも、1点取ってしまえば引いて守ることも十分予想できること。カウンターだけの攻め手不足も露呈してしまいました。
というわけで、様々な課題が噴出したハリルホジッチ監督の目指すサッカー。良い面が出たオーストラリア戦と、課題が多く出たこの試合を経て、改善してもらいたいもの。縦に早い攻撃と、保持して崩す攻撃は、両立できないものなのですかね?
試合採点
ハッスル度 5.5
見応え度 6
名勝負度 6
満足度 5
これではもたない度 7
0コメント