日本 vs オーストラリア大会:FIFAワールドカップ アジア最終予選結果:日本 2-0 オーストラリア場所:テレビ観戦正直不安も感じた浅野選手と井出口選手のスタメン。しかしこの2人の活躍によってこの日の勝利があるわけですから、ハリルホジッチ監督のチャレンジを素直に讃えたいと思います。高い位置で奪って素早いショートカウンターと、ハリルホジッチサッカーがハッキリ見てとれた試合内容。誰一人さぼることなく戦い抜いた90分。交代選手全員が、万雷の拍手で送られる試合もそうそうないものです。サッカー的な話では、オーストラリアがパスサッカーをしてくれて本当に助かりました。4年前の日本と真逆のチームスタイルになるのも珍しいですが、日本にとっては、単純なパワープレイのほうが断...31Aug2017日本代表
ジェフユナイテッド千葉L vs INAC神戸レオネッサ大会:なでしこリーグ1部 第12節結果:ジェフユナイテッド千葉L 0-1 INAC神戸レオネッサ場所:フクダ電子アリーナ 観衆205227Aug2017なでしこリーグ
浦和レッズL vs ジェフユナイテッド千葉L大会:なでしこリーグカップ1部 決勝結果:浦和レッズL 0-1 ジェフユナイテッド千葉L場所:味の素フィールド西が丘 観衆312912Aug2017なでしこリーグ
なでしこジャパン vs アメリカ大会:2017 Tournament of Nations結果:日本 0-3 アメリカ場所:テレビ観戦実況アナウンサーが「現在」と「良い時代」の違いを尋ねるやりとりがありましたが、解説の永里さんの答えは「技術は今の選手のほうがあるが、経験が足りない」という旨。確かに一見上手いように見える今の選手達。しかしその技術は「本物か?」と思う場面もたびたび目にします。例えばファーストタッチ。オーストラリアやアメリカの選手が、ファーストタッチで日本ディフェンダーを置き去りにしたのに対し、一歩目で相手に囲まれてしまう日本。櫨選手の決定機のように、ファーストッタッチ次第でシュートまで行けるわけで。その辺の技術は日本にあるようで無い。アメリカは無いよ...04Aug2017なでしこジャパン