鹿島アントラーズ vs 広州恒大大会:AFCチャンピオンズリーグ2017 ラウンド16結果:鹿島アントラーズ 2-1 広州恒大場所:県立カシマサッカースタジアム 観衆1138830May2017Jリーグ
U-20日本 vs U-20イタリア大会:FIFA U-20ワールドカップ結果:U-20日本 2-2 U-20イタリア場所:テレビ観戦どうなることかと思った立ち上がり。決勝トーナメントを賭けたイタリア戦で、早々の2失点。見ている方も面食らいましたが、実はこのワンパターンしかなかったイタリア。徹底したロングボール一本で裏を狙う攻撃は、さすがに日本もそれ以降はやらせませんでした。2点差を追いかける中、大爆発した堂安選手。負傷離脱の小川選手の分までと、気迫感じるプレー。個の弱さを組織力で補っていた歴代日本代表の中で、久しぶりに「個の力」がチームを救った試合を見ることが出来ました。ただやはり小川選手の穴も感じられた攻撃陣。決勝トーナメントでは、堂安選手以外の選手の奮闘にも期待...27May2017ユースサッカー
U-20日本 vs U-20ウルグアイ大会:FIFA U-20ワールドカップ結果:U-20日本 0-2 U-20ウルグアイ場所:テレビ観戦フル代表とそっくりそのままのサッカーをするウルグアイ。日本も後半は押し込む場面も作り、好勝負を演じたようにも映りましたが、堅守速攻がウルグアイのサッカー。アディショナルタイムに追加点を決められ、しっかり差を付けられた形となりました。立ち上がりこそ良かった日本でしたが、ミスをする度にウルグアイペースに。この年代なのでミスは当然あるのですが、消極的なパスを徹底してウルグアイに狙われました。後ろ向きな姿勢を狙われる。少ないチャンスをしっかり決められる。日本にとって高い授業料を払って得られる最高の経験。ただ、久保選手や三好選手など、試合の中で...25May2017ユースサッカー
U-20日本 vs U-20南アフリカ大会:FIFA U-20ワールドカップ結果:U-20日本 2-1 U-20南アフリカ場所:テレビ観戦10年ぶりのU-20ワールドカップ。日本経済には「失われた10年」なんて言葉もありますが、サッカー界でも世界を経験出来ずにいた損失は大きかった。この1試合を見ただけでもそんな事を感じてしまうのです。やはり序盤は南アフリカ選手の身体能力に圧倒されてしまう日本。一瞬のスピードや、長い足が伸びてくる感覚は、日本国内では経験できないことなのでしょう。開始7分で先制点を決められ、リオ五輪のナイジェリア戦を思い起こす嫌な展開。しかし選手達はここでバタバタすることはありませんでした。南アフリカのスピードにも慣れてくると、徐々に日本ペースに。小川選手...22May2017ユースサッカー
INAC神戸レオネッサ vs 日テレ・ベレーザ大会:なでしこリーグ1部 第9節結果:INAC神戸レオネッサ 1-0 日テレ・ベレーザ 場所:ノエビアスタジアム神戸 観衆259621May2017なでしこリーグ